今回は、広島東洋カープファンの芸能人・有名人についてご紹介していきます。
今や全国にファンがいる広島東洋カープ!
カープ女子という言葉が流行りだして爆発的な人気を誇っています。
そして、2016年、2017年ではリーグ優勝を果たしていて、常勝球団となりました。
そんなウナギ上り(鯉のぼり??)なカープですが、カープ女子という言葉が流行る前からファンだった芸能人・有名人がたくさんいます!
それに、この流れに乗っかってファンになった芸能人・有名人も多数います。
意外とこの人もカープファンなの?という芸能人・有名人もいますので、期待していてくださいね。
それでは早速、広島東洋カープファンの芸能人・有名人についてご紹介していきますので最後までしっかりご覧ください。

https://pikakichi1122.net/2018/03/10/post-9/
目次
広島東洋カープファンの芸能人・有名人は?~女性編~
加藤紗里(かとう さり)(タレント)

出典:http://jin115.com/archives/52177869.html
1990年6月19日生まれ 広島県出身
加藤さんといえば、自称カープファンでただ流行りに乗っているだけなのでは?と世間から思われていますね。
そのきっかけになったのが、2016年放送の「水曜日のダウンタウン」で、野球の質問に対して不正解の連続だったからです。
ファンとして誰でも知っているような内容で際も答えられませんでした。
黒田選手の顔写真を見せられ、「キクりん!(菊池選手)」と答えたんです!!(笑)
その他にも、野球の「や」の字も知らないような発現が多発しています。
カープファンからは批判的な言葉を浴びせられることが多い加藤さんですが、広島市民球場時代から家族でカープ観戦に行っていたということ。
しかし、少なからず加藤さんの発言によって、広島東洋カープの宣伝効果は絶大だと思います。
これからも批判に負けず、ありのままの加藤さんを出してください!!
Perfume(歌手)

出典:https://pinky-media.jp/I0011776
右:樫野有香(かしの ゆか)愛称:かしゆか 1988年12月23日生まれ
中:西脇綾香(にしわき あやか)愛称:あ~ちゃん 1988年2月15日生まれ
左:大本彩乃(おおもと あやの)愛称:のっち 1988年9月20日生まれ
全員広島県出身
広島県主審の3人は、小さい時から広島東洋カープの大ファンです。
広島東洋カープが25年ぶりのリーグ優勝を果たした2016年に、公式Twitterで
「25年ぶりの快挙!!カープさんそしてファンの方々、おめでとうございます!」「広島が盛り上がっていて本当に嬉しいです!カープ帽かわいーい。」
とツイートしていました。
菜乃花(なのか)(グラビア)

出典:https://ameblo.jp/nanoka-blog/entry-12312167677.html
1989年7月7日生まれ 広島県福山市出身
28歳にして抜群のボディを見せる菜乃花。
2016年から、なんと!カープが勝つたびに自身のSNSで「勝利のグラビア」と唄って大胆なグラビア姿を披露しています。
2018年の開幕戦では、上下赤のスウェットを着て、カープの応援に力を入れている様子をSNSにアップしていました。
自宅で撮影しているであろう「勝利のグラビア」の壁にはカープの応援グッズはどが大量にかかっているところを見ると、真のカープファンだなぁと思います。
カープの快進撃が見れると、菜乃花のSNSも盛り上がっていくんでしょうね。
僕もフォローしようかなぁぁ。
浅田舞(あさだ まい)(タレント)

出典:http://haluroute.com/archives/1794
1988年7月18日生まれ 愛知県出身
にわかファンではないか?といううわさの浅田舞さん。
愛知県出身で、姉妹そろって中日ファンということで世間的には知られていました。
それに、ナゴヤドームの始球式にも呼ばれているほどでした。
それなのに・・・とあるスポーツ番組で、カープファンだと公言し、新井選手からのメッセージをもらい、涙するシーンがありました。
お茶の間の皆さんは「???」となったに違いありませんね。
なぜいきなりカープファンになったのかというと、彼氏がカープファンなのでは?という噂があります。
彼氏だと噂されているバトントワラーの渡辺翔史さんは広島県出身なんです!
彼氏に影響された可能性が高い!恋する乙女ですね!
島谷ひとみ(歌手)

出典:https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/09/0009981550.shtml
19880年9月4日生まれ 広島県呉市出身
島谷ひとみさんは、それいけカープ!を歌っている一人ですね!
マツダスタジアムの始球式に呼ばれたこともあります。
オフィシャルブログにそれいけカープの撮影雰囲気を載せた記事がありましたよ。
でも実際は、野球のルールはあまりわからないんだとか・・・。
ルールを知るよりも、応援する気持ちのほうが大事だと私は思いますね!
カープが常勝球団になって、地元広島で仕事をする機会が増えてうれしいと言っていましたので、地元愛に強い方なんですね!
西野カナ(歌手)

出典:https://ameblo.jp/nishino-kana/entry-12042250886.html
1989年3月18日生まれ 三重県松坂市出身
広島のライブでは、それ行けカープを歌ったそうで、地元のファンは大喜びしたそうです。
出身が三重県なので、阪神ファンなのか?
と負ったりもしたんですが、カープ女子という流行りに便乗したんですかね?
余談ですが、カープの松山選手は西野カナの大ファンなんだそうです!
西野カナがカープ女子になって、松山選手のファンになれば、松山選手はさらに好調になることは間違いないでしょうね!
やはり、カープ女子という言葉の効果は絶大ですね!
広島東洋カープファンの芸能人・有名人は?~男性編~
有吉弘行(お笑い芸人)

出典:https://www.excite.co.jp/News/bit/E1343018384004.html
1974年5月31日生まれ 広島県安芸郡出身
カープファンで有名な有吉さん。
高校時代には、バイト代をつぎ込んで原付バイクに乗ってカープ戦を見に行っていたといっています。
有吉さん出身の熊野町から旧市民球場までは、原付なら軽く1時間はかかるんですよ!
幼い時からカープをこよなく愛していたんですね!
ローカル番組ではアンガールズがカープの取材を主にしていますが、有吉さんにも取材を受け持ってほしいですね。
奥田民生(歌手)

出典:http://www.cdjournal.com/main/news/okuda-tamio/65424
1965年5月12日生まれ 広島県広島市出身
2015年に奥田民生ひとり股旅スペシャル@マツダスタジアムというライブをマツダスタジアムで行いました。
それくらいカープが大好きなんですね!
ライブ中にもカープ最高!と話していたらしく、カープファンではない観客もこのライブを見てカープファンになった方もいらっしゃると思います。
アンガールズ(お笑い芸人)

出典:https://www.oricon.co.jp/news/2078262/photo/2/
右:田中卓志(たなか たくし)1976年2月8日生まれ
左:山根良顕(やまね よしあき)1976年5月27日生まれ
お互い広島県出身
アメトーークのカープ芸人でおなじみのアンガールズ。
カープの試合を見に行ったときのSNSをよく上げていますね!
広島テレビのローカル番組でMCを務め、カープの取材を行っています。
カープが25年ぶりのリーグ優勝を果たした時に、山根さんはInstagramで涙目の写真をアップして「泣きました。とりあえずお疲れ様でした!ありがとうございます!最高です!覇気です!神ってます!」と投稿していました。
風見しんご(タレント)

出典:http://carp-minpou.blog.jp/tag/%E9%A2%A8%E8%A6%8B%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%94
1962年10月10日生まれ 広島県広島市出身
小さい時から広島市民球場でカープ戦を見ていた風見しんごさん。
ちょっぴりいい話があります。
風見さんは2007年に長女が事故死しているんですね。
なにも考えられないくらいどん底に陥っているときに、カープ選手会から荷物が届けられました。
中身を空けてみると、1軍の全選手のサインが入った黒田投手(背番号15)のユニホームが入っていました。
「天国の娘さんのためにも一日でも早くお元気になってまた応援に来てください」とお手紙も添えられていたそうです。
いい話ですね。カープ球団はファンに恩返しもするいい球団なんですね。
羽生結弦(フィギアスケーター)

出典:http://bluemoon-yh.info/archives/2355
1994年12月7日生まれ 宮城県仙台市出身
羽生選手の父親は中学校の教頭先生をしていて、昔は野球部の顧問を務めていました。
そんな父に影響され、羽生選手は昔からプロ野球が大好きなんだそうです。
仙台出身なので、楽天ファン?と思いきやカープファンなんです!
羽生選手は、野球から参考にしている動きもあるそうで、前田健太選手の腰の回転や重心移動などを参考にしているそうですよ!
小さい時はスケート選手よりもプロ野球選手になりたいと思っていたそうです!
フィギアスケートの演技の中にカープの選手の動きが再現されていると思うとカープファンにとってうれしいことですよね。
桝太一(アナウンサー)

出典:https://hiroshimaseiyocarp.blogspot.jp/2015/02/blog-post_94.html
1981年9月4日生まれ 千葉県出身
家族でカープの試合を見ていたという桝アナウンサー。
桝さんは津田恒実投手のファンになり、そこからカープ球団のファンになったそうです。
ちなみに津田恒実投手は「炎のストッパー」と呼ばれた名投手でしたね。
残念ながら32歳という若さで脳腫瘍のため亡くなっています。
スポーツは苦手と言っている桝アナウンサーですが、広島カープ愛は忘れていないです!
そんな桝さんの心に津田投手は生き続けているんでしょうね。
その他のカープファン芸能人・有名人はまだいる?

出典:https://r.gnavi.co.jp/g310100/kodawari/
まだまだたくさんいるカープファンの芸能人・有名人ですが、ここで全部は紹介しきれません。
ちょっと抜粋して紹介しますね!
岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、新藤晴一(ポルノグラフィティ)、岸田繁(くるり)、堂珍嘉邦(ケミストリー)、竹原慎二(ボクシング)
クロちゃん(安田大サーカス)、鈴木福(タレント)、水田わさび(声優)
ほかにもまだまだあるので、気になった方はWikiで調べてみてもいいかなと思います。
まとめ

出典:https://grapee.jp/225797
広島東洋カープファンの芸能人・有名人についてご紹介していきましたがいかがでしたか?
多くの芸能人・有名人から愛され続ける広島東洋カープ。
風見しんごさんのいい話もありましたね。
広島東洋カープは球団の利益・勝利を求めるだけでなく、困っている人に手を差し伸べる。そんなやさしさがある球団だと思います。
これからは、カープファンの芸能人・有名人の発言に注目していくのも面白いかもしれませんね。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。
関連記事も読んでみてください!!