2018年のタイガースは最悪の結果でしたね(泣)
タイガースがリーグ戦6位になったのは2001年以来なのでなんと18年ぶりなんですね。
2019年から矢野新監督に代わるので、今までとは一味違うタイガースに生まれ変わってほしいですね!
- 新監督 矢野監督が就任
- ベテラン勢が多い
- 地元ファンが後押ししてくれる!
2019年に超活躍するタイガースの人気・注目選手をご紹介していきますね!
っとその前に!2019年のカレンダーはもう買いましたか?

目次
阪神タイガースの人気・注目選手を成績付きで紹介!
鳥谷敬37歳、遊撃手、背番号『1』
最後はイケメンで締めくくり。
鳥谷選手 pic.twitter.com/GQpecegESu— ピカキチ1988 (@pikakichi1988) 2018年12月10日
出身校:聖望学園高校→早稲田大学 2003年ドラフト1位
年 | 打率 | 打点 | 本塁打 | OPS |
2017年 | .293 | 41 | 4 | .767 |
2018年 | .352 | 102 | 1 | .629 |
入団当初から岡田監督にショートのレギュラーとして抜擢されました。
2017年には野手の名球界への入会基準となる2000本安打を達成!
鳥谷選手はパワーヒッターというよりもアベレージヒッター。
それでなおかつ累計1000四球を達成しています。
選球眼が良い!!
パワーヒッターだと、チャンスに敬遠されることが多いイメージですがよね。
アベレージヒッターで累計1000四球なので、
ボールとストライクの見極めが鋭い!
と言えるでしょう!
体が強く守備にも安定感があり近年は衰えが見えますが、とても人気も実績もある選手です。
スポンサーリンク
福留 孝介41歳、外野手、背番号『8』
福留がバントしている画像発見!激レア! pic.twitter.com/H2oJw7zf5T
— ピカキチ1988 (@pikakichi1988) 2018年12月10日
出身校:PL学園→日本生命→中日ドラゴンズ 1998年ドラフト1巡目
経歴:中日ドラゴンズ→メジャリーグー→阪神タイガース
年 | 打率 | 打点 | 本塁打 | OPS |
2017年 | .263 | 79 | 18 | .818 |
2018年 | .280 | 72 | 14 | .843 |
福留選手は、野手最年長の選手です。
PL学園時代からめっちゃ注目されていて中日と巨人の入団を熱望していました。
が、ドラフト会議では近鉄バッファローズが指名して、、、なんと
入団拒否!!
その後、社会人野球を経てプロの世界に進みました。
プロに入ってすぐの1999年から星野監督にレギュラーに抜擢され活躍しまくり!
MLBでも活躍し帰国後は阪神タイガースに入団して活躍しています。
松井秀喜選手の三冠王を首位打者の獲得で阻むなどとても実績のある選手です。
糸井 嘉男37歳、外野手、背番号『7』
糸井が元ピッチャーってしりませんでした。 pic.twitter.com/AiL35zpgtR
— ピカキチ1988 (@pikakichi1988) 2018年12月10日
出身校:宮津高校→近畿大学→日ハム 2003年ドラフト1位
経歴:日ハム→オリックス→阪神タイガース
年 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 | OPS |
2017年 | .290 | 62 | 17 | 21 | .829 |
2018年 | .308 | 68 | 16 | 22 | .900 |
鳥谷選手と同学年の糸井選手。
今は盗塁をガンガン成功する井土井選手ですが、ファイターズ入団当初の2年間は投手でした。
しかし、2軍でもなかなか良い成績を残せず引退という文字が見えるほどだったんです。
今の糸井選手のプレーから投手だったとは想像できませんよね。
2006年に転機が訪れ、野手に本格的にコンバートされます。
野手転向2年目の2007年に開幕一軍起用されたんですが
その後怪我などに苦しみ、2009年にレギュラーを獲得します。
それからは走攻守揃った一流選手へと成長!
ここまでが日ハム時代です。
それからオリックスへ移籍後に首位打者や盗塁王のタイトルも獲得しました。
現在は阪神タイガースの主軸バッターとして2019年も活躍が期待されます。
スポンサーリンク
藤浪晋太郎24歳、投手、背番号『19』
藤浪と中日ドラフト1位の根尾ってなんか似てる気がするのは俺だけ? pic.twitter.com/YWeij2xyFe
— ピカキチ1988 (@pikakichi1988) 2018年12月10日
出身校:大阪桐蔭→阪神タイガース 2012年ドラフト1巡目
年 | 登板 | 勝敗 | 防御率 | WHIP |
2017年 | 11 | 3勝5敗 | 4.12 | 1.66 |
2018年 | 13 | 5勝3敗 | 5.32 | 1.65 |
高校時代は西武の森捕手とバッテリーを組み、甲子園で春夏連覇を果たしました。
そして何といっても地元大阪で大人気の選手!
顔もかっこいいし、女子に大人気♥
その藤浪選手は、今や阪神タイガースのエース候補として期待されている投手です。
新人からプロ3年目まで二桁勝利を毎年記録してオールスターにも出たこともある投手です。
しかし、2015年の終盤から勤続疲労なのかフォームが乱れ、制球に苦しむようになりました。
2018年の成績は残念ながらあまり良くなかったですね。
ですが完投する試合もあり、徐々に復調してきた感じがします。
2019年に期待が持てます。
藤川球児38歳、投手、背番『22』
こうみると藤川球児ってカピパラに見えるのは俺だけ?
カピパラ3兄弟には実は兄貴がいた!!って感じ。
あ、カピパラ3兄弟はカープの今村・一岡・大瀬良のことです。 pic.twitter.com/MgEt5ggajd— ピカキチ1988 (@pikakichi1988) 2018年12月10日
出身校:高知商業高校→阪神タイガース 1998年ドラフト1位
年 | 登板 | 勝敗 | 防御率 | ホールド | WHIP |
2017年 | 52 | 3勝0敗 | 2.22 | 6 | 1.15 |
2018年 | 53 | 5敗3敗 | 2.32 | 21 | 1.21 |
藤川選手は、球界を代表するリリーフ投手です。
藤川選手の持ち味といえば、「火の球」ストレート!
2004年に当時の2軍の山口コーチのアドバイスを受け2005年に開花し、チーム優勝の立役者の1人になりました!
2006年にはオールスターでカブレラ選手と小笠原選手を直球宣言してから三振に打ち取り話題になりました。
藤川選手の「火の玉」ストレートは回転軸が地面に対してほとんど垂直で回転数が多いです。
そのため、打者からは浮き上がって見え空振りしてしまうんですよね!
2019年もバリバリに投げてくれるのを期待します。
スポンサーリンク
プロ野球を超お得にみるには?
最近、野球のテレビ中継って少なくなりましたよね。ネット動画で契約するにしても種類が多くてどれを選んだらいいか迷います。
正直ちょっとでも安い方がいいし、、、結論から言うと月額動画でDAZNがお得です。
以下に野球中継が見れる動画サイトをまとめました。
サイト名 | おススメ度 | 月額料金 | 見れる球団 | 無料期間 |
DAZN |
1750円(ドコモは980円) | カープ以外の全球団 | 1か月 | |
スカパー!プロ野球セット![]() |
4075円 | 全球団 | 加入月 | |
楽天TV | 639円 | パリーグのみ | 1か月 | |
パリーグライブ | 462円 | パリーグのみ | なし | |
Hulu | 933円 | 巨人のみ | 2週間 | |
パラビ | 925円 | ベイスターズのみ | 30日 | |
Jスポーツオンデマンド | 1800円 | カープのみ | なし |
全球団の試合を見たい⑨のであればスカパープロ野球セットがいいんですが、全球団の試合を見る人ってあんまりいないですよね。
という感じがおすすめです。
どちらも無料期間が1か月あるので試してみてはいかかでしょうか?
最後に
前・金本監督が若手によるチームの底上げをテーマとして掲げていたので2019年あたりから成長した若手がどんどん試合に出てくることでしょうね!
ベテラン勢と切磋琢磨してチームを底上げできると期待しています。
監督も代わり、2019年のタイガースはどんな戦いを見せてくれるんでしょうね!楽しみです!
